

山留め工事を行いました。
7月は山留め工事と杭工事を行いました。 山留め工事は、SMW工法(ソイルセメント柱列山留め壁工法)を採用し、 下記の手順で、敷地外周部に沿って施工します。 ①オーガーによる掘削 ②掘削孔に固化材を入れて、地盤の土と混練 ③心材(H形鋼)の挿入 ④山留め壁築造...


「茅の輪くぐり」に行ってきました。
埼玉県さいたま市にある武蔵一宮氷川神社で、 6月30日~7月2日に行われた 「茅の輪くぐり」に行ってきました。 「夏越しの大祓(なつこしのおおはらえ)」 ともいわれ、毎年行われる神事です。 茅で作られた大きな輪をくぐることで、半年間の罪穢れを祓い、...


地固め祭が開催されました。
本日(6月11日)、現場敷地内で、 地固め祭が開催されました。 このイベントは、 市民の皆さんで組織された 「大宮区役所新庁舎地固め祭実行委員会」 によって企画されました。 「建物が完成する前から新庁舎に関わりたい」 という思いから生まれたイベントです。...


安全祈願祭・起工式が開催されました。
本日(6月10日)、午前中に 建設工事共同企業体主催の安全祈願祭を執り行い、 午後にはさいたま市主催の起工式が開催されました。 安全祈願祭では、施工者一同、 工事期間中の安全を祈願し、 無事故・無災害を改めて決意しました。 起工式には、清水勇人さいたま市長はじめ、...